|

≪リトミックなび!≫は、リトミックについて、毎月のニュース、
ユリ・リトミック教室の音楽教材「ともだちシリーズ」の使い方を紹介していきます
●●●● ●●●● ●●●● ●●●● ●●●● ●●●● ●●●● |
リトミックの知りたい!困った!にお答えします! |
思いがけない毎日になり、生活が一変してしまった方もいると思います
リトミックでうまくいかないこと、相談しにくい事や解決させたい事に
アドバイス欲しい方、気軽にメール下さい。どんなことでもサポートします
・レッスンは、Zoomのオンラインで行います
・1Lesson 1時間半 ¥3000
レッスンは個人レッスンになります。個人レッスンの進行に合わせて、
ユリ・リトミック教室のレッスンや、園でのレッスン見学、
受講者の皆さん対象のオンラインのリトミックのレッスンも考えています
|
|
リトミックレッスンのヒント! |
本来子どもはやってみたい、試してみたい…という気持ちをいつも持っています
しかし、今、毎日の生活の中で、気を付けなくてはいけないこと、
やってはいけないことが多く、子ども達は、色々な制限の中で、
生活することを余儀なくされています。
ついついダメな事の注意ばかりを受けていると、だんだんやる気や、
チャレンジする気持ちが少なくなってしまいませんか…
そんなとき、リトミックは、大きな役割が出来ます
言葉の指示ではなく、音を聴いて、身体を動かせるという事は、
自分で考えて行動する力です
その為にも、リトミックのレッスンの中では、言葉で指示したり、
やり方を説明したりしていたら、子どもを指示通りに動かしているだけになってしまい、
本来のリトミックを上手に使っていない事になってしまいます
子どもの様子をよく見て、上手に本来その子どもが持っている力を引き出して、
いつもちょっとドキドキしながら、チャレンジできるようなレッスンに
発展させるようにチャレンジしてみませんか?
|
|
●●●● ●●●● ●●●● ●●●● ●●●● ●●●● ●●●● |
|
新発売! |
 |
|
|
新登場!
初めて音楽を学ぶ、小さな生徒の為の楽典教材
「ともだちのーと 1−0」が発売になります
この教材は、初めて音楽を学ぶ小さなこどもの為の 音楽教材です
基礎リズム、ト音記号の音の読み方に焦点に制作しました
☆「ともだちシリーズ」の使い方は、毎月少しずつ紹介します
知りたいこと、ご質問など気軽にメールください!
問い合わせアドレス school@yuri-rhythmic.com
|
|
|
|
|
|
●●●● ●●●● ●●●● ●●●● ●●●● ●●●● ●●●● |
|